コロンブス・デー
こんにちは?
今日10月12日は「コロンブス・デー」だそうです。
1492年10月12日、イタリアの探検家・航海者クリストファー・コロンブス(1451年頃~1506年)が率いるスペイン船隊が新大陸アメリカに到達しました。
これを記念して「コロンブス・デー」または「コロンブスの日」「大陸発見記念日」とされでいます。
その後、10月の第2月曜日は「先住民の日」にもなりました。
コロンブスは西廻りの航海が可能だと思い、「東方見聞録」にある黄金の国・ジパング(日本)やインドを目指して出発しました。コロンブスは最初の到達地がインドだったと亡くなるまで信じていました。
コロンブスが新大陸を発見した日は10月12日であり、この日がアメリカの多くの州で祝日となっていましたが、1970年(昭和45年)から月曜休日統一法によって10月の第2月曜日となっています。日本でいうハッピーマンデー制度で国民の祝日「スポーツの日」(旧:体育の日)と同じ日です。
現在では、10月の第2月曜日の「コロンブス・デー」の日は、アメリカで多くの銀行・債券市場・アメリカ郵政公社などの公共施設が定休日となり、企業や学校も休みとなる場合があります。
お仕事の方も、お休みの方も、充実した日曜日をお過ごし下さい?
では、本日もどうぞよろしくお願い致します??
コメント:0件