今日もうれしい再会と素敵な出会いに恵まれてハッピーな一日となりました?
12: 00~ I様?
再会??とってもうれしかったです?数日前からご予約いただいて楽しみにしていました?お飲み物ごちそうさまでした?とても優しいI様とのあっという間の楽しいお時間でした?季節の変わり目くれぐれもご自愛下さいませ?
14:30~ Y様?
お誘いありがとうございました?人生経験豊かなY様のお話やアドバイス色々と勉強になりました?ありがとうございました?お忙しいようですが、くれぐれもご自愛され多方面でご活躍下さい?
17:30~ O様
早いお時間からのご予約ありがとうございました?物静かで控えめなO様でもスイッチが入ると?でしたね?帰りは傘をありがとうございました?お体くれぐれも気をつけて明日から頑張って下さいね?
皆様?本当にありがとうございましたm(_ _)m
感謝を込めて…お誘い下さった方々のますますのご活躍とご多幸を心よりお祈り致します(^人^)?
またのお誘いお待ちしています??
写メ日記
こんにちは?
今日9月28日は「パソコン記念日」だそうです。
1979年(昭和54年)のこの日、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8001(PC-8000シリーズ)を発売しました。
キーボードと本体が一体化したデザインで、サイズは430(W)×260(D)×80(H)mm、重量は4kg、定価は168,000円でした。
これがパソコンブームの火付け役となり、PC-8000シリーズは3年間ほどで約25万台を売り上げました。
同社を代表するシリーズの一つで、数多くのソフトウェアや周辺機器が販売されました。また、販売は日本だけでなく外国でも行われた。その後、PC-8800、PC-9800シリーズが発売されました。
「PC」は「パーソナルコンピュータ」の略です。日本で「パーソナルコンピュータ」という言葉が使われたのも、このPC-8001が最初です。当時は「マイクロコンピュータ」の略称である「マイコン」がこれらのコンピュータの通称となっていましたが、NECは以降「パーソナルコンピュータ」、略称「パソコン」を商標に据え一般に定着させていきました。
お仕事の方も、お休みの方も、充実した日曜日をお過ごし下さい?
では、本日もどうぞよろしくお願い致します??