写メ日記

専売特許の日

2025/08/14 09:51:24|コメント:0件

こんにちは?

今日8月14日は「専売特許の日」だそうです。

1885年(明治18年)のこの日、日本初の専売特許が交付されたそうです。

7月に施行された「専売特許条例」に基くもので、特許第1号となる堀田瑞松の「錆止め塗料及び塗り法」他7件が認められました。

彫刻家で漆工芸家であった堀田氏は、鉄船用の塗料として漆などを原料に開発し、その改良品は日本海軍だけでなくロシア海軍の軍艦や米ガス会社のタンクにも使用され、日本初の世界的な発明となりました。


お仕事の方も、お休みの方も、充実した木曜日をお過ごし下さい?

では、本日もどうぞよろしくお願い致します?


感謝を込めて?

2025/08/13 22:20:53|コメント:0件

今日も素敵な出会いに恵まれてハッピーな一日となりました?


12:00~ Y様?
お早くからのご予約で遠方からありがとうございました?お飲み物ごちそうさまでした?2回目中途半端になってしまったのに、優しいY様でした?引き続き充実したお盆休みをお過ごし下さい?


14:20~ N様? 
ご予約ありがとうございました?お飲み物ごちそうさまでした?終始褒めて下さって大テレでした?プレイも盛り上がり、お話も大変興味深く楽しかったです?素敵な方といつまでも仲良くお幸せに?


16:10~ Y様? 
前日からのご予約ありがとうございました?驚異の回復力で3回とは素晴らしかったです?色々なお話も共感する内容もあり、とても楽しかったです?引き続き充実したお盆休みをお過ごし下さい?


19:10~ U様? 
ご予約ありがとうございました?お飲み物ごちそうさまでした?お上品なU様とお名前のギャップ(笑)帰りは道案内ありがとうございました?お盆を乗り切って、代休でゆっくり休まれて下さいね?


最後にお問い合わせ下さったK様へ?せっかくのお誘いお断りして申し訳ありませんでしたm(_ _)m私は「22時終了」であって「22時受付」ではなく、帰りの電車もなくなってしまいますので?どうかお許し下さいm(_ _)mこれに懲りず、もしお時間が合いましたら、ぜひよろしくお願い致します?


皆様?本当にありがとうございましたm(_ _)m?

感謝を込めて?お誘い下さった方々のますますのご活躍とご多幸を心よりお祈り致します?

またのお誘いお待ちしています?


左利きの日

2025/08/13 09:42:36|コメント:0件

こんにちは?

今日8月13日は「左利きの日」だそうです。

イギリスの「Left Handers Club」が制定したそうです。

日付は提唱者の誕生日から、とのこと。同Clubは、1990年(平成2年)に活動を開始しました。左利きの人たち、特に左利きの子どもたちが学校で直面する問題について、より多くの製品を作り、意識を高めることを目的としているそうです。

左利きの人の割合は世界的に見て約10%で、古代から右利きの人が圧倒的に多いです。

利き手が決まる原因には、遺伝的要因と環境的要因がありますが、利き手を決めるメカニズムなど不明な点も多いそうです。


お仕事の方も、お休みの方も、充実した水曜日をお過ごし下さい?

では、本日もどうぞよろしくお願い致します?


感謝を込めて?

2025/08/12 21:32:50|コメント:0件

今日も素敵な出会いに恵まれて、ハッピーな一日となりました?


13:00~ K様? 
お誘いありがとうございました?お飲み物ごちそうさまでした?お待たせしたり、タイマーを間違えたりすみませんでしたm(_ _)mくれぐれもご自愛され、いつまでも素敵なK様でいて下さいね?


15:00~ Y様?
ご予約ありがとうございますました?お飲み物とお菓子ごちそうさまでした?頭はクールに?下半身はホットにで2回素晴らしかったです?まだ暑さ残りますが、くれぐれもご自愛されご活躍下さい?


16:50~ H様?
ご予約ありがとうございました?お飲み物と日記にちなんだ粋な差し入れありがとうございました?優しいH様とのプレイにトークに楽しいお時間でした?これからもH様らしくご活躍下さい?


皆様?本当にありがとうございましたm(_ _)m?

感謝を込めて?お誘い下さった方々のますますのご活躍とご多幸を心よりお祈り致します?

またのお誘いお待ちしています?


ハイチュウの日

2025/08/12 09:29:52|コメント:0件

こんにちは?

今日8月12日は「ハイチュウの日」だそうです。

ソフトキャンディ「ハイチュウ」などの菓子・食品を製造・販売する森永製菓株式会社が制定しました。

日付は「ハ(8)イ(1)チュウ(2)」と読む語呂合わせと、夏休みや帰省などでの需要期に、よりいっそう盛り上げようという思いからだそうです。

「ハイチュウ」は、1975年(昭和50年)に誕生して以来、ソフトな食感と様々な種類で人気を得ています。

発売を開始した当時は、高度経済成長期で、高級品や高品質のものには「ハイ」で始まる名前が多く、「ハイチュウ」もそうした時代の傾向を先取りしたものだったそうです。


お仕事の方も、お休みの方も、充実した火曜日をお過ごし下さい?

では、本日もどうぞよろしくお願い致します?